OEMとは
発注元企業の名義やブランド名で販売される製品を製造すること。また、そのような製品を製造する事業者(OEMメーカー)。
発注元企業はOEMメーカーから製品を仕入れ、自社を販売元として独自のブランド名や製品名、型番などでその製品を販売する。販売元となるのは独自のブランドや販路などがある企業が多く、製造者側は生産量を増やし設備を有効活用することができる。OEM供給する製品は製造者側も自らの製品として製造あるいは販売することもあるが、全量をOEMとしてのみ供給する場合もある。
なお、製造だけでなく企画や設計、デザインなどの段階から請け負う場合はODM(Original Design Manufacturer)と呼ばれることもある。かつては「購入した製品に独自の機能などを付加して再販するメーカー」という意味で使われていたこともあるが、現在ではこの用法はあまり一般的ではない。